
楽天モバイルからRakuten最強プランへのプラン変更ってどうやれば良いの?



ご質問ありがとうございます!この記事で詳しくご紹介します!
楽天モバイル(ドコモ、au回線)からRakuten最強プランへのプラン変更を実際にやってみました。義母が5年以上使ったiPhoneを買い替えるタイミングでプラン変更することになりましたが、結構苦労もあったのでその経験を記事にしたいと思います。プラン変更を検討されている方はぜひご覧ください。
\ 最大14,000ポイント! /
楽天モバイルからRakuten最強プランへプラン変更する手順
楽天モバイル(ドコモ、au回線)からRakuten最強プランへ移行する場合は自分でMNP予約番号を発行する必要はありません!
下記手順で進めると自動でMNP予約番号が発行されて、自動的に楽天モバイル(ドコモ、au回線)の解約が行われる形になっています。
まずはメンバーズステーションにログイン


「楽天IDでログイン」ボタンからメンバーズステーションにログインします。すると下記のような画面が表示されるので、「製品は購入せず移行お申し込み」のボタンを押してください。


MNP予約番号が発行される
他社からRakuten最強プランに乗り換える場合はMNPと呼ばれる予約番号を自分で発行する必要がありますが、楽天モバイル(ドコモ、au回線)からRakuten最強プランへ移行する場合はその必要がありません。
上の手順で楽天モバイルメンバーズステーションから移行の申し込みをすれば自動的にMNP予約番号が発行されます。


「移行申し込み」ボタンを押すとこんな画面が表示されて手続きが進みます。「移行が完了しました」部分がなかなか進まず、今回は1時間くらいかかりました💦
途中で慌ててブラウザを更新してしまったら最初からやり直しになってしまったのでそのまま待つのがおすすめです😅
「移行が完了しました」にも緑色のチェックマークが付いたら手続き完了です。この段階でいきなりスマホがネットに繋がらなくなることはないのでご安心ください!
Rakuten最強プラン申し込み
旧楽天モバイル(ドコモ、au回線)からの移行手続きが完了したら、Rakuten最強プランの申し込みを進めましょう。今なら三木谷キャンペーンが開催中で旧プランからの移行でも11,000ポイントがもらえます!


このページの「三木谷キャンペーン」ボタンから公式サイトに進むと専用のクーポンコードが発行されます。Rakuten最強プラン申し込み画面で「クーポンコードが適用されました」の表示が出ていればキャンペーンにエントリーできているのでご安心ください!


あとはRakuten最強プランを申し込むだけ!申し込みの途中で上の手順で発行したMNP予約番号を入力するのを忘れないようにしましょう!
製品もセットで購入する場合はiPhone、androidそれぞれで端末代金割引のキャンペーンなどもあるので一緒に使うとお得です!
義母の場合は5年以上使い続けたiPhone8を端末台2万円割引キャンペーンを適用してもらってiPhone15をお得にゲットできました!
MNP転入手続き
Rakuten最強プランを申し込み、「MNPを申請」ボタンを押すと次のような画面になるかと思いますが、私は「MNP申請を開始してください」の表示のまま1日経っても進まず苦労しました。。


サポートに問い合わせたところ、画面上は「申請を開始してください」と出ていても、申し込み後に「MNPを申請」ボタンを押していれば手続きは進んでいるそうです。
それだったら、「申請を開始してください」じゃなくて、「手続きは進行中です」とかにしてほしいですよね😅この画面紛らわしいから直してほしいな。。
MNP転入を開始
手続きが終わると上の画面が「転入を開始する」もしくは「開通手続きへ進む」に変わります。この手続きが完了すると旧楽天モバイル(ドコモ、au回線)回線は自動解約されて繋がらなくなるのでご注意ください。
楽天モバイル(ドコモ、au回線)から移行した感想
移行したのは義母ですが、それまでと全く変わりなくスマホが使えて毎月のスマホ代は下がったので大満足していました。
旧楽天モバイル(ドコモ、au回線)では毎月3GB程度の利用でも2,000円くらいの料金を払っていたようですが、Rakuten最強プランに移行した結果、毎月980円(税抜)と半額になりました。さらに家族割で100円安くすることができるのが良いですね。


公式サイトを見ると、サービス停止時期こそ未定となっていますが、旧楽天モバイル(ドコモ、au回線)は適切な猶予をもたせたうえでサービスを停止することになっているようです。
昔に比べて電波状況も相当改善しているようなので、移行するだけで11,000ポイントももらえる三木谷キャンペーン開催中の今が楽天モバイル(ドコモ、au回線)からRakuten最強プランへ乗り換えるのにぴったりな時期だと思います!


\ 終了日未定で開催中! /
この記事を書いている人
この記事は幼稚園免許と保育士免許を持っている元幼稚園教諭(10年勤務で現在は幼児子育て中の専業主婦)が書いています。


こんにちは、夫と3歳の娘、三人家族の嫁ちゃんです😌 家族のスマホ代を節約したいと思い、色々な格安SIMや楽天モバイルを試してきた経験をブログで発信しています。スマホ代の見直しをきっかけに、毎年数万円の節約に成功しているので、その知識を皆さんとシェアしたいと思います。
特に、楽天モバイルは私たち家族にとって大きな節約効果がありました。もちろん、他の格安SIMも試しています。今はahamoやPOVO、LINEMOなども契約しており、それらとの比較をしながら楽天モバイルの使い勝手やメリットを検証中です。
