楽天モバイルは紹介キャンペーンが一番お得!【25年8月最新】

楽天モバイル紹介キャンペーンを解説
  • URLをコピーしました!

最近SNSで話題の楽天モバイル紹介キャンペーンって何?三木谷キャンペーン、従業員紹介キャンペーン・・・色々あるみたいだけど結局どれで契約するのが一番お得なの?

この記事ではそんな疑問にお答えいたします!

結論ですが、楽天モバイル契約なら三木谷キャンペーンが一番お得です他社から乗り換えなら14,000ポイント、それ以外の場合は7,000ポイントがもらえます!

\ 終了日未定で開催中! /

目次

楽天モバイルの紹介キャンペーンは3種類ある

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーン

三木谷社長自信がXで発信されている楽天モバイルの紹介キャンペーンで、「三木谷キャンペーン」などと呼ばれています。他社からの乗り換えで14,000ポイント、新規などそれ以外の場合は7,000ポイントがもらえます

2025年4月11日にポイント付与条件が変更されてそれまでは一つの名義で最大5回線までポイント付与の対象だったのが1回線までとなりました。

一方でポイント付与されるまでの期間が短縮されて、これまでは4ヶ月目からだったものが利用開始の2ヶ月目から段階的に付与される形に改善されました!

従業員紹介キャンペーンに比べて同一名義でポイント付与対象になる回線数が少なかったり、再契約ではポイント付与の対象にならなかったりしますが、ポイントはそれよりも早く入るのでとにかく早めにポイント付与してほしい方や複数回線申し込まない方におすすめのキャンペーンです。

三木谷キャンペーンの特典

従業員紹介キャンペーン

楽天モバイル従業員紹介キャンペーン

楽天社員からの紹介で契約すると他社からの乗り換えで14,000ポイント、新規などそれ以外の場合は7,000ポイントがもらえます。周りに楽天社員がいない場合でもSNSで複数の楽天社員が紹介リンクを宣伝しているので割と簡単に見つけられると思います。

例えば下記👇
たか|10年目楽天社員|楽天モバイル従業員紹介キャンペーン案内中

三木谷キャンペーンは一つの名義で1回線しかポイント付与の対象になりませんが、こちらの場合は最大5回線まで適用されるのでたくさんの回線を契約したい方はこちらの方が良いかもしれません。

ただしポイント付与までの期間は三木谷キャンペーンより長く、利用開始の4ヶ月目から段階的に付与になる点は注意が必要です。

従業員紹介キャンペーンは楽天社員からの紹介で契約する必要がありますが、例えば下記の社員さんが定期的にSNSやブログで発信されていてそこに従業員紹介キャンペーンのリンクがあるので載せておきます。

紹介キャンペーン

通常の楽天モバイル紹介キャンペーンです。他社から乗り換えで13,000ポイント、それ以外の場合で6,000ポイントと上の二つに比べて付与されるポイントは少なく、自分が契約する場合のキャンペーンとしてはお勧めできません

自分が他者に紹介する場合には1人につき7,000ポイントがもらえるので、そんな方には魅力的なキャンペーンでしょうか。


三木谷キャンペーン経由だと社会貢献(例えば災害支援)にもつながる仕組みになってるのが特徴。あと、三木谷キャンペーン経由の方がポイントが付与されるまでが早い(2ヶ月後末日から付与開始)ので1回線だけの申し込みでいいよ!ポイント早く欲しいって方は三木谷キャンペーンから申し込むのがおすすめです。

ちなみに三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンは併用が可能(ダブル適用は不可)です!なので、三木谷キャンペーンで1回線申し込みつつ、従業員紹介キャンペーンで5回線申し込むと最大でおひとり様6回線までポイント付与の対象にすることができちゃいます。

どのキャンペーンが良いの?

楽天モバイルを新規契約あるいは他社から乗り換えで契約される方は「三木谷キャンペーン」がおすすめです!他のキャンペーンよりもポイントが付与されるタイミングも2ヶ月程早いので「すぐにポイントが欲しい」方もこちらがおすすめ。

1人で複数回線契約したい方は「従業員紹介キャンペーン」をおすすめします。楽天モバイル従業員紹介キャンペーン経由なら一つの名義で最大5回線までポイント付与の対象になって最大7万円分のポイントがもらえます。

スクロールできます
三木谷キャンペーン従業員紹介キャンペーン通常キャンペーン
キャンペーン開始日2023年12月5日2023年12月5日2023年2月15日
キャンペーン終了日終了日未定終了日未定終了日未定
他社から乗り換え14,000ポイント14,000ポイント13,000ポイント
乗り換え以外で契約7,000ポイント7,000ポイント6,000ポイント
ポイント付与開始時期2ヶ月後末日から4ヶ月後末日から4ヶ月後末日から
再契約の場合ポイント付与対象
※三木谷キャンペーン初めての場合
ポイント付与対象ポイント付与対象外
適用対象回線数最大1回線最大5回線最大1回線
Rakuten最強プラン(データタイプ)の契約対象外ポイント付与対象対象外
Rakuten Turbo契約対象外ポイント付与対象対象外
店舗での申し込みポイント付与対象ポイント付与対象ポイント付与対象
三木谷キャンペーンがオススメな人
  • 初めて楽天モバイルを申し込む人
  • 以前解約して再契約する人
  • 1回線のみ契約する人
  • ポイントが早く欲しい人

\ 終了日未定で開催中! /

キャンペーンの申し込み方法

従業員紹介キャンペーンの場合は楽天社員の紹介リンクにログインして楽天モバイルを契約すればOKです。

三木谷キャンペーンで申し込む場合はこのページにあるリンク(緑色のボタン)から専用ページに移動して、その中にある「Rakuten最強プラン申し込み」のボタンをクリック。

そうするとこんな感じでクーポンコードが適用されるので、この状態で申し込めば三木谷キャンペーンが適用されます。

店舗で申し込む場合も店舗でサポートを受けながら、契約時にこの手順で進めればキャンペーン対象にすることができるのでぜひ活用してくださいね。

ポイントはいつ入るの?

ポイント付与のタイミングはどのキャンペーンで申し込みをしたかで変わります。それぞれの場合についてご紹介させていただきますよ。

三木谷キャンペーン

三木谷キャンペーンを使って申し込みをした場合は次のスケジュールでポイントが付与されます。

三木谷キャンペーンでポイントはいつ入る?

プラン申し込み、利用開始してRakuten最強プランの利用が開始(開通)されてから2ヶ月後の末日頃からポイント付与が始まります。ポイントは一括ではなく段階的に付与されるので注意しましょう。

三木谷キャンペーンでポイントはいつ入る?

従業員紹介キャンペーン

従業員紹介キャンペーンを使って申し込みをした場合は次のスケジュールでポイントが付与されます。

楽天モバイル従業員紹介キャンペーンでポイントはいつ入る?

条件達成の4ヶ月後末日頃からポイント付与が始まります。三木谷キャンペーンと比べるとポイント付与されるタイミングは2ヶ月程度遅いので、早くポイントが欲しい方は三木谷キャンペーンで申し込むのがおすすめです!

楽天モバイル従業員紹介キャンペーンでポイントはいつ入る?

紹介キャンペーン

三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンは自分が楽天モバイルを紹介する際にポイントがもらえるキャンペーンですが、通常の紹介キャンペーンは「楽天モバイルを紹介する方」「紹介された側」それぞれにポイントが付与される仕組みになっています。

紹介する方、紹介された側いずれの場合もキャンペーン条件を達成してから4ヶ月後末日頃から段階的にポイントが付与されます。

自分が紹介した相手から「ポイントが付与されない」と聞かれた場合はポイントは4ヶ月後末日頃から段階的に入るよ!と説明頂くと安心してもらえると思いますよ。

このキャンペーンはいつまで開催されているの?

2023年12月5日から終了日未定で開催されています。終了日未定ということはある意味「いつでも終了する可能性がある」ということなので早めのお申し込みをお勧めします。

三木谷キャンペーンも従業員紹介キャンペーンも繰り返しキャンペーン内容の見直しが行われているのでそういう意味でも今の特典が一番お得な可能性もあるので迷っているなら今契約されたほうがよいです!

\ 終了日未定で開催中! /

キャンペーンが適用されているか確認できる?

問い合わせ窓口、楽天PointClub(アプリ・Web)のいずれかで確認できます。それぞれの確認方法は下記の通りです。

問い合わせ窓口で確認する

対象窓口従業員紹介キャンペーン・三木谷キャンペーン専用窓口
電話番号050-5443-6510 ※変更される可能性あり
受付時間年中無休
9:00〜17:00
必要な情報・契約者の本人確認情報
・申し込み番号
・キャンペーンコード:三木谷キャンペーン(2798)、従業員紹介(2405)
手数料通話料がかかります
確認できる内容・三木谷キャンペーンの適用有無
・ポイントの進呈日
・クーポンの適用状況

楽天PointClubで確認する

STEP
楽天PointClubにログイン

楽天PointClubにWebかアプリでログインします(下記はアプリの場合)。

STEP
スクロールして「獲得予定ポイント」をタップ or クリック

一定程度スクロールすると画面の下部に「獲得予定ポイント」があるのでそこをタップあるいはクリックします。

Screenshot
STEP
「ポイント獲得カレンダー」で確認

カレンダーが表示されるので、「獲得」と書いてある赤い丸をタップ!そこに「三木谷キャンペーン」「従業員紹介キャンペーン」「紹介キャンペーン」いずれかの獲得ポイントが記載されていればエントリーは問題なくできているので安心ください。

Screenshot

この記事を書いている人

この記事は幼稚園免許と保育士免許を持っている元幼稚園教諭(10年勤務で現在は幼児子育て中の専業主婦)が書いています。

こんにちは、夫と3歳の娘、三人家族の嫁ちゃんです😌 家族のスマホ代を節約したいと思い、色々な格安SIMや楽天モバイルを試してきた経験をブログで発信しています。スマホ代の見直しをきっかけに、毎年数万円の節約に成功しているので、その知識を皆さんとシェアしたいと思います。

特に、楽天モバイルは私たち家族にとって大きな節約効果がありました。もちろん、他の格安SIMも試しています。今はahamoPOVOLINEMOなども契約しており、それらとの比較をしながら楽天モバイルの使い勝手やメリットを検証中です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次