MENU

【2025年最新】楽天モバイル契約者はNBA&パ・リーグを無料視聴!特典と始め方を徹底解説

楽天モバイルを契約するとNBAもパ・リーグむ無料?
  • URLをコピーしました!

こんにちは!楽天グループで広告まわりを担当している10年目社員の嫁ちゃんです (๑˃̵ᴗ˂̵)و✨

「楽天モバイルに入ると NBA とパ・リーグが追加料金ゼロで観られるって本当?」友だちから毎週のように 聞かれるので、今日は “リアル愛用者目線” でじっくり解説しちゃいます。

最大14,000ポイントもらえます!

目次

まずは簡単に自己紹介

  • 2014 年新卒入社・楽天歴 10 年目社員の夫の嫁ちゃん
  • 夫の担当は広告&マーケ施策
  • 仕事柄“サービス体験オタク”。楽天市場/トラベル/銀行/カード/証券/ペイ/マガジン etc.…ぜんぶ実装&検証中
  • メインスマホは楽天モバイル。サブで ahamo・povo・LINEMO も契約して電波チェック
  • 3 歳娘のママ。家計を守るため「推し活×節約」のバランスに命を懸けています( •̀ᴗ•́ )و

楽天モバイルなら NBA もパ・リーグも“月額 0 円” で観られるよ!

NBA は通常 4,500 円/月 → 0 円♡

楽天モバイルユーザーは、バスケファン必携の 「NBA Rakuten」 が無料でフル視聴できます。プレーオフもオールスターも字幕も、ぜ〜んぶ追加請求なし!

パ・リーグは通常 702 円/月 → 0 円♡

野球派のあなたにも朗報! 「Rakuten パ・リーグ Special」 も対象で、ペナントレースからクライマックスシリーズまで見放題。年額プラン 5,602 円を払う必要が消えます。

「え、ほんとに?」って思いますよね。私も最初は半信半疑でしたが、しっかり“0 円”でカード明細が終わっています (´∀`*)ノシ

楽天モバイルの料金は最大 2,880 円/月

データ使用量月額(税込)
〜3 GB980 円
〜20 GB1,980 円
20 GB 超2,980 円

「いくら観ても 2,980 円で打ち止め」なので、NBA Rakuten の 4,500 円単体より安い のが衝撃ポイント。動画をガンガン観ても上限 2,980 円です。

どれだけオトクか、ざっくり家計シミュレーション

  • ケース①:NBA だけ観たい人
    • NBA Rakuten を単体契約 → 4,500 円
    • 楽天モバイルで 20 GB 以内 → 1,880 円
      毎月 2,620 円 の節約✨
  • ケース②:NBA+パ・リーグを観たい人
    • 合計:NBA 4,500 円+パ・リーグ 702 円=5,202 円
    • 楽天モバイル 20 GB 超えても 2,880 円
      毎月 2,322 円 の節約✨

1 年で約 2〜3 万円浮くので、私はその分を娘のおむつ代と自分のコスメに回しています ( ˘ω˘ )

「でも楽天モバイルは電波が…」問題のリアル

私がメイン回線にした 3 年前は、正直「地下フロアで圏外🥲」なことも。
ただ 2023 年 6 月にパートナー回線 (au) が無制限化 されてからは劇的改善! 2025 年春の今、都内&横浜あたりでは 5G が拾える場所も増え、SNS スクロール程度でカクつくことは激減しました。

それでも気になる NG シチュエーション

  • 地下鉄ホームの奥
  • ビル地下 2 階のカフェ
  • 山間部ドライブ中

上記は今も弱め。ただ、私の生活圏(保育園・職場・大型ショッピングモール)はほぼ問題なし🎵 「地下こそ命!」でなければ、普段使いは大丈夫だと思います。

私が感じたメリット・デメリット

◎ メリット

  1. 通信費圧縮+エンタメ代ゼロ のインパクト
  2. データ上限 2,880 円だから 子どもの YouTube も安心
  3. 楽天ポイント払い対応で実質無料にできる月も♡

△ デメリット

  1. 地下・山間部はまだ不安定
  2. eSIM 関連の初期設定が苦手だと少し手こずる
  3. 楽天市場のセール時にアプリ通知が多い(笑)

サブ回線運用ってどうなの?

最近のスマホは デュアル SIM が当たり前。メインをドコモ・au・ソフトバンクのまま、サブで楽天モバイル(〜3 GB) を挿しておけば、毎月 980 円で NBA もパ・リーグも見放題!


私は iPhone の eSIM に楽天、物理 SIM に ahamo を入れて使っています。電波が弱い場所は ahamo、動画視聴や買い物は楽天と切替。ほんと快適です♬

よくある Q&A

Q. テレビの大画面で観られる?
A. “NBA Rakuten” と “パ・リーグ Special” ともに Fire TV や Apple TV に対応。家族でわいわい観戦できます。

Q. データ消費は大丈夫?
A. NBA ライブ配信は 1 試合 (約 2 時間) で 2〜3 GB 目安。20 GB を超えない限り 1,980 円なので、週 2〜3 試合なら余裕です。

Q. 途中で辞めても動画サービスは無料?
A. 残念ながら楽天モバイルを解約すると無料特典も終了。観る予定がなくなったら MNP 番号取得前にチェックを。

まとめ

  • 楽天モバイル加入者は NBA・パ・リーグがタダ!
  • スマホ料金は最大 2,980 円/月
  • 電波品質は 2025 年現在かなり改善。地下と山間部以外は◎
  • サブ回線活用なら月 980 円でスポーツ三昧
  • 節約した 2,000〜3,000 円は推しグッズや自分磨きにまわせる♡

スポーツ観戦を思いっきり楽しみつつ、家計もギュッと引き締めたい 30 代女子には、楽天モバイルが神コスパだよってお話でした。気になったらぜひ公式サイトをのぞいてみてくださいね (´︶`)♡

今なら最大14,000ポイントもらえます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次